Complete text -- "特別ニーズ教育フォーラム第2弾"

15 October

特別ニーズ教育フォーラム第2弾

ご無沙汰しています。
昨年7月に「教育のつどい」教育フォーラム(西部ブロック)は特別ニーズ教育シンポジウムを行いました。今年もちょっと時期が遅くなりましたが、11月11日に西部ブロックでは特別ニーズ教育シンポジウムを開催します。今回は「高校における特別支援教育」をテーマに企画を考えています。どなたでも参加できます。参加費無料。
なお、駐車場がありませんのでご注意下さい。

教育のつどい2007埼玉集会
◎教育フォーラム(西部ブロック)特別ニーズ教育シンポジウム
2007.11.11 (受付開始13:00)13:30〜
川越女子高校生徒ホール

◎なお、分科会は下記のように開催されます。
 2007.11.17 9:00〜17:00
 小川高校
00:35:51 | aoringo | | TrackBacks
Comments

aoringo wrote:

ビラを掲載しました。
http://www.sakura-ringo.jp/...

●未来をひらく教育のつどい2007(西ブロック)●
小・中学校から高校へ
どうする!?高校の「特別支援教育」
学校教育法の障害児教育に関係する部分が改正され、今年4月から通常学級で学ぶ「発達障害」をもつ子どもたちも「特別支援教育」の対象となりました。曲がりなりにも小・中学校では具体的な施策がスタートしています。しかし、「特別支援教育」は小・中学校だけの問題ではありません。学校教育法上も、幼稚園から高校まですべての学校教育機関で実施することになっています。
今回のフォーラムでは、高校における「特別支援教育」について話しあいたいと思います。
制度としてスタートした「特別支援教育」体制ですが「光はあたったが手はさしのべられていない」という状況は変わりません。「特別支援教育」体制の中で、現在高校に在籍している「特別な支援を必要とする生徒」の関係者(教職員、保護者、関心のある人)はもちろん、将来高校に進学する子どもたちの関係者のみなさんもぜひご参加ください。
一緒に考えましょう!

■ 日時11月11日(日) 13:30?16:30 (13時開場)
■ 会場川越女子高校生徒ホール
東武東上線川越市駅降車徒歩5分
西武新宿線本川越駅降車徒歩10分
■ フォーラム
◎コーディネーター中村尚子氏(立正大学)
◎パネラー(順不同)
・櫻井宏明氏(さいたま教育文化研究所・特別支援学校教員)
・高原孝恵氏(発達障害をもつ子どもの保護者)
・根岸尚文氏(小学校教員)
・小林幸雄氏(中学校教員)
・夏目保男氏(高校教員)
◎会場参加者の発言・交流
■ 参加費無料(どなたでも参加できます。)
※公共の交通機関を利用してご参加ください。
主催:未来をひらく教育のつどい2007(西ブロック)実行委員会
連絡先:埼教組048-824-2511/埼高048-822-7421
10/21/07 00:01:48
Add Comments
:

:

トラックバック